2010年10月24日

巨人の2010年終了

 勝てる訳ないよ。

 今年のセリーグ優勝は中日です。
クライマックスも制し、日本シリーズへ。
ぜひ、日本一になってください。

 先発のコマの足りなさ、抑えの不安定さ、
これに尽きます。中日は2点しかとれなくても
1点に抑える試合をし、巨人は5点とっても6点取られて
負けました。ゲーム差以上の力の差を感じます。

 守備と犠打はガタガタで、本当に悲惨な状況でした。
キムタクコーチにもっと教えてもらいたかった。
来年は川相コーチに頭を下げるしかない。

 落合監督は素晴らしい。
選手・コーチを理解し、相手チームを理解し、
よりよい方法を選択し、適材適所、一致団結して
心身ともに中日に心血を注いで頑張っている。
他のチームもそうだろうが、落合監督については
特にそう思う。何より執念が違う。

 来年はもう少し名古屋ドームで勝てますように。
原様、よろしく。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

ティンバーランド(Timberland)オフィシャルオンラインショップHMVジャパンHMVジャパン
ラベル:巨人 落合 中日
posted by たっく at 17:44| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月08日

原巨人日本一

 奪回。

 原巨人が日本一になった。WBCで世界一になり、
今年でリーグ3連覇。もう名監督だ。

 はあ〜胴上げなんて見てしまうと
涙が出てしまいますね。
日本一になった翌年に2位になったときに解雇され、
よくわからない人事異動で堀内に代わってしまい、
ガタガタになったらまた原になり、
そして、常勝巨人を作り上げたのだ。
 
 個人的には、2人。 
松本哲也、いいねえ。新人王も決まりですね。
犠打、粘り、流し打ち、好きです。
そして、やっぱり谷です。
規定打席には達していませんが、打率331です。

 さあ、来年です。
中継ぎ頼りなのが気になります。
阪神のようにならないか・・・。
まあとりあえず、今は余韻に。

ファンケルオンラインファンケルオンライン
ラベル:巨人 松本
posted by たっく at 23:58| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月12日

300円の巨人中日戦

 思わぬ掘り出し物でした。

 金曜日の日帰り出張はキツイ。帰りの新幹線の
座席が難しい。いい場所が取りにくいのだ。
この日も20時半の新幹線しかとれなかった。

 出張すると、大体は昼食を抜く。というか、
予定が埋まりすぎていて、食べる時間がない。
で、いつも移動中にカロリーメイトだ。
しかし、先週の金曜日は時間が余っていた。
なので吉野家に行こうとした。少しでも安くしたいので、
先にジェフグルメカードを買うつもりで、
金券ショップに入った。するとこんなものが。

Image830.jpg

「300円なんだ。へえ〜安いねえ。
で、いつのだろう・・・今日じゃん。
18時試合開始、20時半の新幹線。2時間は見れる。
決めた!」

 枝豆とウーロン茶を持って、立ち見で見ていた。
このイニングを見たら帰ろうとしたところ、
ボコボコに打たれだした。そして・・・
カ〜ン。ホームラン。あっちゃ〜〜〜

 帰りの新幹線では「自虐の詩」を見た。
31回日本アカデミー賞で優秀主演女優賞を獲得した
中谷美紀の好演が光ります。
阿部ちゃんも西田局長もいいですが、
中谷美紀が素晴らしい。表情がナイスです。
ちなみに、中谷美紀は「嫌われ松子の一生」で
30回日本アカデミー賞で最優秀主演女優賞を獲得した。

 明日の出張もす〜っごい予定変更で、めっちゃ時間が
開いてしまいました。さあて、どうするかな。

 あっ、遊んでばかりじゃないですよ。
あくまでも仕事の合間ですし、明日は早朝にも
仕事をするので、それくらいは大目に見てください。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンWEBチケットストア

posted by たっく at 02:22| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月24日

個人的にはMVPな谷佳知

 チーム最高打率。

 巨人の谷佳知外野手(34)が契約更改し、
1億1000万円増の2億6000万円でサインした。

 昨年、オリックスからトレードで巨人に移籍した。
オリックスの看板選手としては、さぞかしつらい思いも
あったと思う。通常、トレードの際は、通常は年俸は
維持されるが、2億8000万円から1億3000万円の大幅ダウン。
しかし、「プロはそういう世界。受け止めるしかない。」
と腹を決め、個人的に憧れていた原監督の巨人に来た。

 谷はアテネ五輪の際も代表に選ばれるなど、
実績は抜群だったが、常に「レギュラーを取りたい」と
言っていた。で、這い上がってきた。

 一番高橋と小笠原をつないだ。過去3年と比べると、
安打が50、犠打が20増え、三振は同じ。
徹底して繋ごうとした結果ではないだろうか。

 巨人は2年契約を申し出たが、自ら1年契約を希望。
「まだ巨人に1年しかいないし、もう1年しっかりやりたい。
来年の目標は日本一」とコメント。
めちゃくちゃかっこいいじゃないですか。
こういう選手、好きだなあ。個人的にはMVPです。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング



ラベル:谷佳知 巨人
posted by たっく at 02:25| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月03日

開幕3連戦をみて

 思ったより元気だ。
続きを読む
posted by たっく at 01:09| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月14日

スンヨプも巨人です

 ロッテと交渉が難航していた李スンヨプを巨人が獲得。
続きを読む
posted by たっく at 16:02| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(7) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月18日

FAの野口、巨人決定

 FAしていた中日の野口。巨人入りが決まった。
疑問がわいてきた。続きを読む
posted by たっく at 01:09| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月08日

巨人コーチングスタッフ

 巨人のコーチ陣が発表された。
個人的に好きな人が多い。
続きを読む
posted by たっく at 02:17| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月07日

原辰徳監督

 原辰徳が巨人の監督に就任。
続きを読む
posted by たっく at 01:34| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月29日

巨人のリストラ

 巨人の元木大介と後藤孝志が球団から戦力外通告を受けた。
続きを読む
posted by たっく at 02:08| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。