2015年11月15日

高橋由伸監督の誕生

 高橋由伸は1998年、1年目の開幕戦でいきなり
スタメンデビュー。俺が社会人になった年だ。
由伸は打率3割を超え、ゴールデングラブ賞も受賞。
以降、天才と呼ばれ、巨人の主力として活躍。

 数字も一流であるが、足を上げる構えそのものが
綺麗である。いかにも「打ちそう」な感じで、
大好きな選手だった。

 本人は選手としてまだやるつもりだったが、
原の辞任により、監督にさせられた形となった。
ここ数年低下してきたチーム力と
賭博問題でダウンしたイメージの
両方を回復させる役割を球団から
押し付けられた格好になった。

 江川、桑田、松井、川相といった監督候補がおり、
個人的には桑田かと思ったが、由伸になった。
巨人の選択は誤りである。
由伸は闘志あふれるプレーでファンも多い。
監督候補になりうる人物であることは間違いない。
ただ監督候補になりうるのであって、
監督候補ではなかったのだ。

 やはり、巨人は賭博問題が大きくのしかかることを
嫌ったのだ。そのイメージダウンを
由伸のイメージで回復させようとしたのだ。
しかし、由伸というスーパースター選手の
選手寿命を強引に終わらせたイメージダウンの
方が大きいように思う。
今年の代打の打率395。
「代打に高橋がいるな」と思わせることもできるし、
投手にもプレッシャーになる。名前で勝てる。
賭博問題の渦中にいる巨人が、
そんな選手を引退させるという賭けに出たのだ。

 来季、巨人にも由伸にも苦しいシーズンになる。
戦力も整いそうになく、若手の台頭しかない。
そんな苦しいチーム事情であるからこそ、
余計に応援したいと思う。
由伸は巨人でスターと呼べる最後の選手だしね。
あ〜巨人の術中にハマってしまった。

↓押してね↓
人気blogランキング
にほんブログ村

WOWOW
ラベル:CASIO
posted by たっく at 15:26| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

原監督の辞任

 分かってはいたが。

 永遠の若大将、原監督は辞任した。
12年のシーズンで、Aクラス11回、
7回のリーグ優勝、3回の日本一。
2009年にはWBCでも優勝し、
プロ野球の監督としては日米初の
世界最優秀監督にもなった。

 選手の心に残るような言葉をかけ、
選手の能力を引き出す力に長けていたように思う。
若手の積極的な登用、それによるベテランへの刺激、
それをうまく使いながら細かい野球をしていた。

 もう監督になることはないのかな。
寂しい気もするが、入団以降、巨人の看板を
背負ってきた訳だから、もう休ませて上げたいとも思う。

 来年の開幕戦は、解説は江川で、
スペシャルゲストに中居と原で決まりだな。

↓押してね↓
人気blogランキング
にほんブログ村

ロフトネットストア|クリスマス特集
ラベル:あさが来た
posted by たっく at 15:20| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月06日

楽天日本一

 おめでとうございます。

 巨人としては、なんとももどかしいシリーズだった。
世論が楽天の優勝を望んでいたからだ。
まあ、仕方ないな。

 個人的には楽天にも優勝させてあげたいが、
星野には勝たせたくないという感情でした。

 巨人もよく粘ったが、野球は投手であることを
改めて実感した試合でした。

 来年、エースナンバー18を背負う杉内が
復活することを望みます。

 この日、ヴィッセルも昇格決めてればなあ。

↓押してね↓
人気blogランキング

急な出張も安心サポート!TRIPSTAR
ラベル:バチスタ
posted by たっく at 11:48| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月16日

2013巨人最終戦

 今年10試合目です。

 観戦した試合の結果は3勝6敗。
優勝してるチームなのに・・・。

 最終戦ということで、またもや行きました。
この日も9回まで負けており、敗色濃厚でした。
3勝7敗になってしまうのかとへこんでいましたが、
サヨナラ勝ちという最高の結果になりました。
なんとか4勝6敗。

サヨナラでもみくちゃのところ
最終1.JPG
最終戦終了セレモニー
最終2.JPG
最後に場内1周
最終3.JPG

 CSは広島が強いですが
何とか勢いを止めましょう。無理かなあ。 

↓押してね↓
人気blogランキング

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

ラベル:福原愛
posted by たっく at 19:27| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月29日

巨人優勝を観戦

 3連休だったので。

 21日土曜日。
東京ドームで立ち見で観戦。
すごい人です。マジック1でしたからね。
しかも、杉内。しかし、ボコボコ。
う〜ん、仕方ないので、これを記念撮影。
連覇.jpg

 22日日曜日。
東京ドームでまたも立ち見観戦。
菅野のナイスピッチングで見事勝利。
試合前に阪神が負けたので、優勝は決まっていましたが、
やはり勝って決めないと。
優勝.jpg

 23日月曜日。
東京ドームで座って観戦。
3日間のどこで優勝するか分からないので
3戦分買っていたのだ。
優勝翌日だったので、ベテランはいなかったですが、
今村が19歳ながらナイスピッチング。
ドーム内には既に飾られていました。
優勝旗.jpg

 優勝なんて、滅多に見れませんからね〜。

↓押してね↓
人気blogランキング

三越オンラインショッピング
ラベル:あまちゃん
posted by たっく at 00:43| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月06日

6回目の東京ドーム

 負けた〜。

 月末に行った東京ドーム。
先発は杉内だし、前週に続いて勝てるかと
思いましたが、惨敗でした。

 まあ、高橋のバックスクリーンへの
ホームランが見れたから、いいとしよう。

↓押してね↓
人気blogランキング

ビックカメラ.com
ラベル:iPhone
posted by たっく at 14:30| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月27日

4回目で駄目なら5回目の東京ドーム

 意地です。

 8/16金曜日、見に行きました、中日戦。
またもや敗戦。ホールトン、あかんやん。

 こうなったら意地だ、勝つまで見てやる、
と8/17土曜日も観戦。よし、杉内だ。
写真1.jpg
負けていましたが、6回に勝ち越し、
あれよあれよと、楽勝ムード。
そして、今シーズン初勝利。ナイス杉内。

 高橋が入団した年に社会人になったので
応援しています。まだできるぞ。
写真2.jpg 

↓押してね↓
人気blogランキング

サントリーウエルネスオンライン
ラベル:宇多田
posted by たっく at 19:03| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月16日

3回目の東京ドーム

 マジでか。

 火曜日は、6月に東京転勤して以来、
3回目の東京ドームでした。
終盤にかなりの粘りを見せたが、結果は敗戦。

 独走で首位の巨人。既にマジックも出てる。
なのに、今年観戦した3試合とも負けです。
その中で横浜戦が2回。ありえん。

 見に行くなってことか。
いや、行くよ、今週末。

↓押してね↓
人気blogランキング



ラベル:ディズニー
posted by たっく at 18:23| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月03日

2012巨人日本一

 そのままですね。

 今シーズン、当初は最下位にまでなった。
借金7になった年は優勝したことがなかったそうです。
個人的には、全く焦りもせず、優勝を信じて
疑わなかった。CSで中日に3連敗したときも、
日本シリーズで日ハムに追いつかれたときも。
だって、強いもん。

 ポイントは3つ。
杉内とホールトンの加入
中日から落合がいなくなった
若手の台頭

 それにしても、原はさすがだな。
ほんまにすごいわ。見習わないかんな。

↓押してね↓
人気blogランキング

セコム スーパーレスキュー
ラベル: 阿部 坂本
posted by たっく at 23:44| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月24日

いつ以来の巨人戦だろう

 6月3日です。

 前に巨人を観たのはいつだろう。
分かりませんが、数年前です。
こんな遠いところだったので、
ちっちゃくしか見えませんでした。
P1010951.JPG

 先発はホールトン。
個人的には杉内がよかったですが、
無失点に抑えていました。

 私が社会人になったときに入団してきた
今やベテラン、天才高橋。
P1010955.JPG

 大量得点で完全に勝ちパターン。
余裕でしたが、山口投入。
P1010957.JPG

人気blogランキング

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
ラベル:オリックス
posted by たっく at 20:07| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。