2016年01月16日

ふるさと納税、その後

 残っていた枠を使いました。

 佐賀県伊万里市の冷凍ハンバーグ。
佐賀牛ですからね。グヘヘヘヘ。

 鹿児島県肝付町のさつま揚げと
高級ポン酢。楽しみです。

 今回含め、トータルでで10万円使いましたが、
9万8千円戻ってくれば、2千円の出費ってことですね。
2千円でこれはお得。

 さあ、戻っておいて。

↓押してね↓
人気blogランキング
にほんブログ村

ラベル:ワタミ
posted by たっく at 12:12| 兵庫 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月08日

ふるさと納税とはなんぞや

 実際にやってみた。

 ふるさと納税とは、自治体への寄付なのですが、
寄付することで税金が控除されたり、
特産品がもらえたりする。

 例えば、5つの村・町・市・県などに
年収600万の人が6万5千円をした場合、
還付金6400円+控除額56600=6万3千円が
戻ってくるので、実質は2千円。
で、5つの自治体から特産品がいただけるのです。

 今のところ申し込んだのは
大分のメロン、北海道のステーキ、山形牛。
北海道鹿追のステーキは大きくておいしかった。
国東のメロンは眺めています。
山形牛はまだです。
あとは何にしよっかな〜。

↓押してね↓
人気blogランキング
にほんブログ村

スタイルストア
ラベル:FUKASE
posted by たっく at 13:49| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月21日

楽天カフェ

 すげえなあ。

 渋谷に楽天がカフェをオープンした。
先週行ったらいっぱいだった。
写真 11.JPG
で、今日、リベンジ。

 コーヒーは楽天カードを見せると
半額になった。なるほどね。
支払いは楽天edy。これまたなるほど。
カフェというだけあって、スイーツなども
あるのだが、これらは楽天で人気のお取り寄せだそうだ。
食べておいしいと思って購買につながれば、だな。

 店内にはすべての席にコンセトがあり、
WI-FIも高速だったし、
カウンターには楽天koboが置いてある。
写真 3.JPG
いや〜すごいな。

 楽天さん、ヴィッセルの応援もよろしく。

↓押してね↓
人気blogランキング
にほんブログ村

楽天市場
ラベル:ブラジル
posted by たっく at 16:01| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月16日

第30回かっぱ橋道具まつり

 10月14日、3連休最終日です。

 スカイツリーまで歩いて行こうとしました。
距離的には全然いける距離です。
しかし、途中で大きく寄り道しちゃいました。

 かっぱ橋道具街という大きな商店街があり、
そこで祭りをしていたので、寄ってみた。
カッパ1.JPG

 メインは調理器具なんかで、食材も売っており、
この日は屋台も出ていたが、中でもこれが興味深かった。
カッパ2.JPG

 それにしても長い商店街で、かなりの賑わいでした。
普段はほとんどいないので、
遠方から来ているんでしょうが、
どうやって情報を仕入れたんでしょう。
有名なん?
カッパ3.JPG

↓押してね↓
人気blogランキング

アニエス ベーのコスメ通販サイト『CCBパリ』
ラベル:みずほ銀行
posted by たっく at 19:48| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あそこに行きたかった

 10月13日、3連休2日目です。

 前日に深夜までアイロンをしていたので、
お昼に起きました。そして、部屋中を掃除しました。
洗面台から、ガスコンロから、トイレから。
あ〜大変だ。

 15時くらいに、原宿にオープンした
雑貨店「ASOKO」に向かって出かけました。
原宿.JPG
原宿って結構レトロな感じなんですね。

 竹下通りはとんでもない人で
歩くのもやっとでした。
やっぱ東京は人口が違うね。

 ASOKOに着きましたが、入るのはやめました。
だって2時間待ちなんだもん。
asoko.JPG

 いつか行けるでしょ。

↓押してね↓
人気blogランキング

DHCオンラインショップ
ラベル:安藤美姫
posted by たっく at 19:43| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワンカラってみた

 10月12日。3連休初日。

 ワンカラって知ってますか。
一人カラオケルーム、のことです。
小島瑠璃子が休日に行くと言っていたので
行ってみた。

 本当に個人部屋で、公衆電話2個分くらいの広さです。
ヘッドホンをしながら、目の前の画面を
見ながら歌うのですが、ヘッドホンからは
音楽と自分の声が聞こえます。
カラ.JPG

 確かに気にすることなく歌えます。
普通のカラオケボックスに一人で
入るよりはよいかな。入ったことないけど。

 目の付け所はよく、意外に需要はあると思う。
設備費が結構かかりそうですが。

↓押してね↓
人気blogランキング

ダイソン オンラインストア
ダイソン オンラインストア
ラベル:伊豆大島
posted by たっく at 19:34| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月31日

スポーツようかん

 一昨日、テレビで見た。

 以前、食べたことがあった。
名前に興味があったからだ。
その名も「スポーツようかん」。
写真[3].jpg
食べてみると、確かにおいしい。
まあ、井村屋のようかんがまずい訳もない。

 最近、これがなかなかのヒットらしい。
軽くて、食べやすくて、ランニングや登山のときの
エネルギーと塩分の補給として重宝されているそうだ。
見た目も商品名も、うまく時流にのったね。

↓押してね↓
人気blogランキング

ラベル:山口 猛暑
posted by たっく at 19:14| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月06日

神戸セレクション6審査会

 「神戸セレクション」は神戸らしい商品をネットや
百貨店で販売し、神戸経済の活性化と新たな
神戸ブランドの創造を目指している。
そんな神戸セレクションも6回目。
今回はその審査会に審査員として参加。
参加104店舗から20店舗を選ぶのだ。

私の選んだ20店舗はこちら。

ヴィッセル神戸でおなじみ
イーザッカマニアストアーズ

皮が気持ちいいSTUDIO KIICHI

マリンストライプ老眼鏡のベイライン

手描きがナイスな工房壱

卵不使用のサクサククッキーの
ハンドメイド

神戸らしさ爆発、ドディチタイル

助産婦さんとデザイナーが考えた
マザーズバッグのDORACO

こちらもヴィッセル神戸で
お馴染みの伊藤ハム
P1020082.JPG

チョコのバウムで勝負、神戸フランツ
P1020099.JPG

ラスクがバカ売れ、神戸モリーママ
P1020079.JPG

昔ながらのじゃがいもコロッケの
おかちゃん
P1020090.JPG

旭屋のでかい神戸牛が今回1位でした
P1020078.JPG

辰屋の神戸牛は超うまいですが、
ここはコロッケもうまいです
P1020084.JPG

お好み焼きで有名なとくしまの
牛すじコロッケと牛すじそばめし
P1020108.JPG

元町で行列しているコロッケでも
お馴染みの森谷のすき焼き
P1020102.JPG

フォーチュンペーパーって何?
ドリームサプライ
P1020094.JPG

で、その20の中で特に気に入った4つ。

コーヒーの羊羹が入ったコーヒーの
ロールケーキ。大人の味です。神戸珈琲です。
P1020106.JPG

亀井堂です。個人的には抹茶がよかった。
しつこくない、ほどよい甘さです。
P1020081.JPG

ハンバーグうまかった。
六甲道にある扇矢。
P1020096.JPG

濡れても使えるマッチ。缶入りって面白い。
P1020088.JPG
ナカムラマッチはシルシルミシルでも
取り上げられたそうで、こんなものが。
P1020089.JPG

 楽天での開催は来年1月。
神戸を楽しんでください。

人気blogランキング

神戸ブランド力向上委員会
http://www.kobe-monitor.com/

ラベル:楽天 神戸
posted by たっく at 22:46| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月12日

お〜いマンダム

 アチイ。

 暑いですね、毎日。
こんな暑いときは麦茶で水分と
ミネラルを補給しないといけません。

 ある日、コンビニで麦茶を買いました。
ベタに伊藤園のお〜いお茶を。
コンビニのペットボトルって結構オマケが
付いていますよね。
今回買った麦茶にはこんな物が。
IMG_0304.JPG

 時代ですねえ。
それにしても、しょーもないペンとかよりは
よっぽどありがたいですね。

↓押してね↓
人気blogランキング

posted by たっく at 13:40| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月03日

キハ

 マニアックな・・・。

 人形町にある、とあるバーです。
「キハ」というバーです。
中々なバーです。

2階に上がったときの店内の様子です。
IMG_0234.JPG

食事をしようとした時、テーブルに
近づいて驚きました。
だって、こんなんなんですもん。
IMG_0235.JPG

時刻表もありました。バックナンバーも。
IMG_0243.JPG

 ビールは缶しかありません。
車内ですから。
食べ物も缶詰とかが多いです。
車内ですから。
値段もやや高め。
車内ですから。

人気blogランキング

京王百貨店
ラベル:鉄道
posted by たっく at 10:39| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。