2009年01月17日

相棒DS

 復帰しました。

 ど〜もです。久々の登場です。
みなさん、お寒い中いかがお過ごしでしたでしょうか。

 相棒がDSで出ることになりました。
いや〜素晴らしい。3月5日発売だそうで、
こいつは今から楽しみだ。

 実写でのオリジナルストーリーです。
先週も20%を超え、実にノリノリですな。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

TSUTAYA onlineセブン-イレブンネット

ラベル:相棒 DS
posted by たっく at 23:58| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(5) | 水谷豊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月02日

水谷豊ブログ。いま、心のままに。

 よっ、待ってました〜。

 12月限定ではありますが、
読売新聞のプレミアムサービス「yorimo」で
水谷豊ブログ「いま、心のままに」が
始まりました。ありがたい話です。
僕がチャボなら「よろしくありがとうございます」と
言うところです。

 第1回目は「はじめまして水谷豊です」
というタイトルでした。

相棒見てるぞ〜〜〜。
川崎行ったぞ〜〜〜。
紅白見るぞ〜〜〜。
ツアーも絶対に行くぞ〜〜〜。
DVDも買うぞ〜〜〜。
12月、最高だ〜〜〜。

風邪も熱も吹っ飛びます!

人気blogランキング
週間!ブログランキング

セブンアンドワイ_DVDHMVジャパン

ラベル:水谷豊 yorimo 読売
posted by たっく at 00:35| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 水谷豊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月28日

第59回NHK紅白歌合戦出場者発表

 つ、ついに、ついに。姉さん、事件です。

 2008年の第59回紅白歌合戦の出場歌手が発表されました。
もうご承知のとおりだとは思いますが、
私、浮かれております。
ビデオテープから卒業しようとも考えております。
地デジ対応ハイビジョンレコーダーとかの購入も
考えております。
それくらいの浮かれっぷりでございます。

 まずは出場者の一覧を。

●紅組
・aiko(7)
・青山テルマ(初)
・秋元順子(初)
・絢香(3)
・アンジェラ・アキ(3)
・いきものがかり(初)
・石川さゆり(31)
・大塚愛(5)
・川中美幸(21)
・GIRL NEXT DOOR(初)
・倖田來未(4)
・伍代夏子(15)
・小林幸子(30)
・坂本冬美(20)
・SPEED(4)
・天童よしみ(13)
・中島美嘉(7)
・中村美律子(13)
・浜崎あゆみ(10)
・Perfume(初)
・一青窈(5)
・平原綾香(5)
・藤あや子(16)
・藤岡藤巻と大橋のぞみ(初)
・水森かおり(6)
・和田アキ子(32)


●白組

・秋川雅史(3)
・Aqua Timez(2)
・五木ひろし(38)
・EXILE(4)
・北島三郎(45)
・北山たけし(4)
・キマグレン(初)
・木山裕策(初)
・コブクロ(4)
・ジェロ(初)
・羞恥心 with Pabo(初)
・SMAP(15)
・東方神起(初)
・TOKIO(15)
・徳永英明(3)
・氷川きよし(9)
・平井堅(6)
・布施明(24)
・ポルノグラフィティ(7)
・前川清(18)
・美川憲一(25)
・Mr.Children(初)
・水谷豊(初)
・森進一(41)
・森山直太朗(3)
・WaT(4)

 紅組はちょっと弱いですね。
ドリカム、安室が出ないことが影響してますね。
青山テルマ、SPEED、Perfumeが注目で、
風物詩の小林幸子、誰やねんの秋元順子、
個人的に好みの藤あや子、くらいでしょうか。

 白組はいいですね。
キマグレン、ジェロ、木山裕策が注目で、
おふくろさんの森進一はどんなコメントをするか見物です。

・・・・・・・お〜い、山本高広、頼む。

「水谷豊とMr.Childrenが、紅白歌合戦に、キタ〜〜〜〜」

 キタキタキタキタ、ついにキタ。
こんな日がやってきた。うぉ〜〜〜〜。

 2008年ベストドレッサー賞特別賞を受賞した水谷豊。
正に今年は水谷豊の当たり年ですね。紅白については
「羽や電飾はつけません。シンプルに行きます」とコメント。
来年のツアー、楽しみです。
ちなみに「2008 FNS歌謡祭」にも出ます。マジですか。

 Mr.Childrenはテレビに出まくります。
「Mステ」「MUSIC LOVERS」が2回、「SONGS」「僕らの音楽」
「HAPPY X'MAS SHOW」などなど。
そっか〜紅白か。Mr.Childrenからの
「GIFT」ってところでしょうか。

 今から楽しみです。前回は0時を会社で過ごしましたからね。
今年こそは、そんなことがないようにしないと。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

高島屋ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)

posted by たっく at 23:55| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 水谷豊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月09日

相棒、この後すぐ

 中々たどり着かない・・・

 「相棒-劇場版-絶体絶命!42.195km
東京ビッグシティマラソン」のDVDを購入。
豪華版BOXはなんと4枚組。

 まずは、メイキングディスクを見た。
ヒット祈願と撮影の安全を願ってのお祈りのシーンから
始まった。神主さんが来て、みなさんは私服で神妙に。

 ずっと見ていたら1時間弱が経過。一体いつまで続くのか、
と思い早送りしてみたら、2時間もあった。
おい、まだ半分か。

 インタビューディスクもあった。い〜〜〜ろんな人に
インタビューをしていて、これも2時間。
出演者はもちろん、監督などのスタッフにもインタビュー。
平幹二郎や小野寺昭はいるのか微妙だ。

 ボーナスディスクは、舞台挨拶や完成披露イベントの映像
が入っています。これが60分。あ〜やっぱり
エキストラで参加すればよかった。
しまった〜〜〜〜。

 ようやくたどり着いた本編が117分。
ボリュームありすぎ。メガDVDです。
次に見るには、連ドラ終了後の春くらいかな。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

TBS ishopセブンアンドワイ

ラベル:水谷豊 相棒
posted by たっく at 12:07| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 水谷豊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月25日

相棒にお詫びとお礼

 ごめんね。そしてありがとう。

 今年5月。テレビドラマ相棒は映画になった。
個人的には「そんなに見るやつはおらんやろ」
と思っていた。ところが映画館はいつもいっぱいだった。
「平日の昼間にこんなにおるんかっ」
「女子高生とかがなんでここにおるねんっ」
「次の回もその次もいっぱい???」
なんてことも多々あったよ。
結果、350万人を動員し、GWはもちろん、
2008年上半期1位を獲得した。
ちなみに、私は6回くらい観たと思う。
相棒を甘く見てしまってごめんなさい。

 ここから、水谷豊のブレイクが始まった。
バラエティも歌番組も出て、雑誌にもたくさん載った。
スピンオフドラマに映画、橋田賞の受賞、
理想の父親6位になり、万年筆ベストコーディネイト賞にも
選ばれた。アルバムは初登場2位になり、
イベントでは1万人が集まった。俺もいった。
12月24日にはDVDを発売し、
来年6月からは全国ツアーも決定した。

 10月22日より相棒SEASON7が始まった。
今回で相棒の亀山薫が卒業ということもあり、
相棒はこの秋、期待の連続ドラマ1位になり、
視聴率も17.9%と月9を超えた。
22日には、劇場版のDVDが発売され、サントラも発売され、
ツタヤでは「あんちゃん」「事件記者チャボ」
「気分は名探偵」のレンタルが開始された。
ありがとう、相棒。3月までは楽しく過ごせるよ。

 劇場版のDVDですが、豪華版は9975円。
ネットで買えば7800円くらいかな。
高いな・・・。でも特典満載。う〜〜ん、悩む。
あっ、そう言えば、今日届いてたな、DVD。
既に買うとるやないか〜〜〜い。

人気blogランキング
週間!ブログランキング



posted by たっく at 00:56| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 水谷豊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月06日

水谷豊がこんなにも

 いや〜よう〜見ますな〜

 今まで水谷豊を見ることはあまりなかった。
昔はよくドラマに出ていましたが、
いつの間にか2時間サスペンス専門に。
そして、ようやく相棒にたどり着きました。

 ココ最近、水谷豊ブームがやってきて、
テレビでよく見ます。「ナイトスクープ」
「スマステ」「うたばん」「スマスマ」などなど。
いや〜ほんまによく見ます。

 私は限りなく追っかけています。
頑張ってチェックして、ビデオ録画して。
でも、気がつかないものや、ビデオを失敗したものも
あります。なのでYouTubeで楽しんでいます。







いい時代になりました。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

TBS ishop宿・ホテル予約ならじゃらんnet
ラベル:水谷豊 相棒
posted by たっく at 23:14| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 水谷豊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月19日

水谷豊に会いに行く・・・奇跡

 サンキュー。

 イベント終了後、本人からCDジャケットを直接手渡し
してもらうというイベントがありました。
今回の目玉イベントです。

 番号が早めだったので、すぐに並びました。
舞台裏で並び、順番に舞台上でもらうのです。
並んでいるとき、舞台上では報道陣のインタビューが
ありました。観客の「キャ〜」とか言う声が聞こえ、
舞台裏はみんなそわそわしていました。

 帰ってからネットで見て知ったのですが、
あのインタビュー見ればよかったと後悔しています。
インタビューを見ている人たちの中に、
自分のすぐ後ろにいた若い兄ちゃんが写っていました。
舞台の上から写真を撮影したので観客が写ります。
しかも、前の方にいる人たちは整理券を持って
舞台裏に移動した。つまり6列目くらいの人が
最前列になっているんです。あっちゃ〜。

 さあ、いよいよもらう順番が。
完全に固まってしまった。頭真っ白。
「いつも見てます」とか「頑張ってください」とか
言うつもりだったのに。
でた言葉が「神戸から来ました」
そんなん言うつもりなかったのに・・・
ですが目を見て「神戸から。サンキュー」と。
たった3秒ですが、奇跡が起きました。
あ〜会話が成立・・・すごい。
CIMG7027.JPG

 もらったジャケットを手に持ち、ボーっとしていました。
気がつくと、周辺ではテレビ局が取材していました。
みといせいこもいた。
「日本テレビですがよろしいですか」
「テレビ朝日ですがよろしいですか」
「NHKですがよろしいですか」
「めざましテレビですがよろしいですか」

 よく分からないままの気持ちで、東京に向かいました。
朝からほとんど飲まず食わずだったので、
サンドイッチ、抹茶大福、抹茶フィナンシェを購入して
新幹線に乗った。
CIMG7024.JPGCIMG7025.JPG
あっ、トイレに行っていない。一体いつから?
食べてからトイレに行きました。
興奮して眠れない・・・ことはなく爆睡。

 今ですか。まだ興奮状態です。
そして、日焼けとふくらはぎが痛い。
明日はこの痛みで今日を思い出します。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

TBS ishopTBS ishop

posted by たっく at 00:44| 兵庫 | Comment(8) | TrackBack(0) | 水谷豊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水谷豊に会いに行く・・・対面

 北野先生と杉下右京だ。

 水谷豊の歌が流れていたが、みんなが手拍子を
し始め、歌いだした。急激に盛り上がりだした。
CIMG7001.JPG
このとき、13時50分。

 テレビ朝日の田畑アナが登場。相棒劇場版に
登場していることもあり、司会だそうだ。
「朝一番の人は?」「4時〜」
おいおいそれはあかんわ。
「一番遠い人は?」「大阪〜」
これは勝てる!と思い、「神戸〜」と叫んだら
「愛媛〜」だって。これも負けた。
「整理券は4000枚です。」
「なに〜4000!!!」
「整理券をお持ちでない方もいらっしゃいますので、
1万人くらいは来場されています」
「い〜ち〜ま〜ん〜!!!!」
振り返ったら、ものすごい人だ。ほんまにすごかった。
CIMG7016.JPGCIMG7019.JPG

 そして、5分後。ついに登場、水谷豊。
前の方にいたから余計にかも知れないが、
ほぼ悲鳴だった。「豊かさ〜ん」「右京さ〜ん」
「大好き〜」「愛してる〜」「キャ〜」
本人もビックリの様子で、しばらく言葉が出ない。
やっと出た言葉は「いや〜嬉しいです」でした。

「映画も200万人突破です。撮影中のエピソードを
1つ紹介していただけませんか」
田畑アナのこの言葉で、
「ひとつ、よろしいですか」と杉下右京が出た。
めっちゃ盛り上がったよ。
「もう全てお話してしまい、みなさんの方が詳しいかも
知れませんが、まあ、やはり爆破シーンですかねえ〜」

「今日は歌も披露してくださいます」
「カルフォルニア・コネクションを」
「キャ〜」
終わってから、「この歌は熱中時代の刑事編の歌でした。
ですので、次は教師編のやさしさ紙芝居を」
「キャ〜」
「ビー玉。ベーゴマ。フーセンガムににっきと。
えっとそれから、メンコとおはじき。
あっ、そうそう、竹とんぼ。やったわやった。
なっつかしいな〜」北野先生登場ですよ。

 田畑アナと話をしていくときに、一瞬答えに詰まった
瞬間に「ハイ〜?」とまたもや出ました杉下右京。
ボルテージは最高潮でした。
3曲目は本人作詞作曲の「なんて優しい時代」を。

 その後、少しお話をされ、イベントは終了。
いや〜感動でした。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

Plant green webストア(ザ・ノース・フェイス)災害情報の専門企業が選んだ防災グッズ by JALショッピング

posted by たっく at 00:36| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 水谷豊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水谷豊に会いに行く・・・時間

 考え方次第ですね。

 川崎に着き、ラゾーナ川崎を探した。
隣接していたのですぐに分かった。
CIMG6994.JPG
ルーファ広場は探さなかった。
既に並んでいたのでよく分かった。
このとき、7時半。

 レジャーシートを敷いて、相棒検定をしていた。
1時間ちょっとしたら動きがあった。
12時半からの整理券配布を9時からにしたのだ。
理由?人が多いからですよ。
このとき、9時。

 整理券を受け取ったら、次はライブイベントの場所取り。
CIMG6997.JPG
とりあえず、前から5列目を確保。
小さなステージだからか、徐々に出来上がっていく。
CIMG6995.JPGCIMG6998.JPG
ここで、思わぬ事態が。
「座り込んで待つ」「荷物を置いて何処かに行く」が
禁止だと言うのだ。フリースペースだからだということだが、
これがきつかった。そう、立って待つのだ。
このとき、9時半。

 日差しがきつい。熱い。
しかし、荷物を置いて何処かに行けないので、トイレに行けない。
よって、水分はあまり取れない。食事も出来ない。座れない。
帽子をかぶり、タオルを頭にかけ、日焼け止めを塗り、
長袖を羽織る。さらに熱い。
何度も時計を見るが、あまり時間は経たない。
しかし、周囲に人は増える。俺も頑張るか。
このとき、10時半。

 あ〜だめだ。足が痛い。ふくらはぎがキツイ。
熱いし、眠いし。はあ〜。
14時までまだまだだ。あ〜〜〜〜。
疲れのピークだ。このとき、12時半。

 エイベックスの方が今日の注意事項を話していた。
「撮影・録音・録画は禁止」
そらそうだろう。
「ものすごく人が来たので、全員にジャケットが配れない。
ですので、今、本人が追加でサインしています」
「うぉ〜〜〜〜」この瞬間結構盛り上がった。
このとき、13時。

 あっ、13時じゃん。なんだ、あと1時間か。
今まで待った時間に比べたら、1時間なんて楽勝。
「まだ1時間」と「あと1時間」。
考えようですね。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンWEBチケットストアOisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

posted by たっく at 00:25| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 水谷豊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水谷豊に会いに行く・・・決心 

 悩んだ俺がバカだった。

 水谷豊の「TIME CAPSULE」というアルバムが出た。
過去に発売した楽曲を再度レコーディングしたものだ。

 ベストアルバムを持っている自分としては、
今回はレンタルで済まそうかと考えたが、
一緒に付いているDVDは、「カリフォルニア・コネクション」の
PV(ゲストは木梨憲武)と、今回のアルバムの
メイキング&岸部一徳とのトークが入っているので
買おうかな〜と傾いていた。しかし、初回生産版には
「直筆サイン入り特製CDジャケット」イベント引換券が封入
されていることを知った。
しかも、本人からの手渡し、ということだ。

ラゾーナ川崎ルーファ広場グランドステージ・・・行くか

 17日土曜には働いた。筋肉痛になりながら、
汗だくになりながら、働いた。
二の腕が痛いが、夜行バスで品川に。

 最近の夜行バスは、こんな目隠しというか、
明かりよけというか、ついているんですね。
CIMG6990.JPGCIMG6991.JPG
昼間の疲れもあり、爆睡。最初の休憩の浜名湖では
起きたが、次は朝の新宿だった。
CIMG6993.JPG
20分後の品川で降り、吉野家で朝食。
いざ、川崎へ。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

メディアで話題のあの曲グリコネットショップ

posted by たっく at 00:13| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 水谷豊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。