2007年06月10日

桑田真澄メジャー昇格

 ついにきた。この日がきた。

 3Aで3試合連続無失点。その結果のせいか、
8日の試合後に昇格を知らされた。
背番号は巨人時代と同じ「18」。

 パドレスはとにかく中継ぎが不調で苦しい
シーズンを送っている。故障者もいる。
そんな中、監督は「ストライクの取れる右腕」を
希望した。桑田しかいない。

 メジャー日本人最年長投手はヤンキース戦での
デビューになるだろう。
「いずれメジャーの打者は桑田の力を知ることになる」
という監督の言葉は現実になり、
桑田の夢もまた現実になる。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング



posted by たっく at 14:48| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(12) | 桑田真澄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月08日

桑田のレインボー

 レインボー!

 桑田が実戦で結果を残している。2度目の3Aでの登板。
1点リードの8階という場面で登板し、1イニングを無失点に
抑え、初ホールドもマークするオマケつき。

 桑田のカーブは大きい。「縦に割れるカーブ」というやつだ。
このカーブを投げたとき、球場ないがどよめいたらしい。
「みんな、僕のカーブを見て(その軌道から)レインボー、って
叫んでた。誰が名付けたか知らないけど、レインボール、
らしいよ」と桑田が説明していた。

 遠い道のりだが、また1歩近づいた。
メジャーという夢への挑戦は続く。

人気blogランキング
ブログランキングranQ



posted by たっく at 01:46| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 桑田真澄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

桑田が実戦登板

 背番号は18。

 右足首靱帯断裂後、桑田が初の実戦に登板した。
「審判がついてくれて、そういうことにも感動した。
試合で投げられる実感があった。」

 先頭打者に3球続けてストレートを投げ、センター前に返された。
若手キャッチャーの配球に苦笑いをしつつ、
「あのキャッチャーが勉強してくれればいいんです。
それが彼の今日の収穫。」と余裕のコメント。

 変化球がよくキレていて、
「もともとスピードが出るわけじゃないんでね。
ストライクをポンと取れればいいんです。
右打者との対戦が多かったので、最後は左打者に立ってもらった。
狙って三振がとれたのが大きかった」と
ベテランらしい調整で、順調な回復ぶりをアピール。

 とりあえずはマイナーのオープン戦に登板。
その後、3Aの実戦。そしてメジャー。
現在チーム防御率は4.33。
低迷する投手陣の救世主となれるか。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

高島屋高島屋

posted by たっく at 01:01| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 桑田真澄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月28日

桑田、開幕絶望

 無念だ。

 メジャーに挑戦中の桑田真澄。
メジャーへのラストテストともいうべき
試合でした。1回2/3を1安打無失点に抑えたが、
ベースカバーに入った際、
球審と交錯し足首をねんざして降板した。

 骨折ではなくねんざであったが、
程度は3段階のうち最も重い
「グレード3」とされた。

 今まで粘ってきただけに、惜しい。
今回だって結果はよかっただけに。
「白い巨塔」っぽく言えば「無念だ」ですね。
ほんまアメリカのボケ審判め〜〜〜。
でも、待ってます。
復活を待ってます。日本で一番「復活」の似合う男。
それが桑田真澄です。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM

グリコネットショップ

posted by たっく at 01:39| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 桑田真澄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月27日

桑田、まだ残ってます

 しぶといですなあ。

 マイナー契約の桑田が、まだ残ってます。
マイナー行きが次々と先刻される中、
先日、1回を無失点に抑え、首の皮1枚
つながっています。
 
 振り回す系の打者には強い。
あのカーブでのけぞる打者が多い。
外角にストレートの後、同じコースに
スライダーを投げて、バットの先端に
当てる技術もさすがです。

 本人としては、
「ここまでこれるとは思わなかった」
ということらしいが、ここまできたら
ねっ、せっかくですから、いっちゃいましょう。

 次回がラストテストとなるか。
次回は複数イニングでしょうが、
前回は2イニング目にやられちゃいました。
今度こそです。

 大リーグ大好きなSHEILAがテレビで
「一番好きなお尻は桑田さん」と言ってた。
だから何やねん?イヤ、何も。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

PLANET GREEN e-store(ザ・ノース・フェイス)

TBS ishop

TBS ishop


posted by たっく at 00:12| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(1) | 桑田真澄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月21日

3度目も残った桑田真澄

 1回無失点に切り抜けた。

 パイレーツがマイナーに降格する5選手を発表。
桑田真澄投手は含まれておらず、開幕メジャー入りに
わずかな望みをつないだ。 

 メジャー入りできる投手は12人。
今のところ21人が残っている。
立場的にはまだまだ苦しい。
次回の登板が重要になる。

 厳しいということは分かっているが、
今、僕たちは桑田に夢を見たいのだ。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

セブンアンドワイ

TBS ishop

TBS ishop

posted by たっく at 02:21| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 桑田真澄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月10日

桑田、2回3失点

 ムキになる。

 桑田が2度目のオープン戦に登板。
最初のイニングは無難に抑えたものの、
2イニング目には5安打3失点だった。
ホームランも打たれたし、暴投も1つ。

 ボールが真ん中だったり、高かったりすると、
どうしても打たれる。打たれると、桑田は
すぐにムキになるような気がする。

 本人もまだショックな段階ではないと思うが、
それにしてもバットを真っ二つに折っての
ホームランは驚いたかもね。

 後、1、2回はチャンスをくれると思うが、
背水の陣で臨むしかない。
次回、ラストチャンスか。

↓ポチッとよろしく
人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング





posted by たっく at 21:52| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 桑田真澄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月06日

桑田、完璧な投球

 完璧です。

 最初の打者は、外角ストレートで仕留め、
2人目は直球の後の外への変化球で三振。
3人目は外への変化球の後にストレートで
見逃しの三球三振。
いろいろなパターンで攻めている。
試しつつ、結果も求める、というところか

 第1球を投げる前、「ありがとうございます」
とマウンドでつぶやいた桑田は、
「マウンドに立てるだけで、幸せだった。
何も覚えていない。舞い上がっていた。
とりあえずいい結果が出て、ほっとしている」
と振り返った。
さすがの大ベテランも無我夢中だったようだ。

 マイナー契約であることに変わりはなく、
メジャー昇格には依然として厳しい状況である。
しかし、桑田は今日もミットめがけて投げる。
メジャーのマウンドを目指して。

↓ポチッとよろしく
人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング



株式会社ぽすれんTBS ishop

posted by たっく at 01:54| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 桑田真澄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月04日

桑田のこんな話が聞きたかった

 絶好調+舌好調のようだ。

 桑田がフリー打撃に登板。打者4人と対戦したが、
かなり大きいホームランを打たれた。

 「大きかったね。ボール2つ、甘めに行ったのね。
そうすると、あれくらい行くんだな、と。
低めに決めれば誰もが見逃す。ボール1個半、
甘く入ると危ない。1個分なら
何とかゴロを打たせることができる」だって。
ボール何個分って表現がいいですねえ。

 降板予定のとき、ホームランを打たれた打者に
対戦を希望。
「今度は抑えたい」
投手コーチの配球どおりに投げ、空振り三振。

 「今日は投げた球はほとんどストライク。
見逃しをたくさん取れたのも収穫。楽しかったですね」

 例年、日本ではこの時期に桑田を見ることは
あまりない。それだけに、
毎日少しでもいろいろな情報が流れてきて、
ファンとしては非常に喜ばしい。
「キャッチャーが桑田のボールを受けたいと
希望している」
「フィールディングを教えた」
「牽制球を教えた」などの話を聞くと、
「いけるんちゃうん」
とか思ってしまう。
もう少し冷静に見ようと思うのだが、ついつい。

 江川が引退した理由。桑田の登場だそうだ。
そんな桑田よ、狂喜乱舞させてくれ。

↓ポチッとよろしく
人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

酒蔵(さけぐら).com 



posted by たっく at 02:29| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 桑田真澄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月26日

桑田の背番号が決まった

 外角低めのストレート次第。
続きを読む
posted by たっく at 02:29| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 桑田真澄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。