2010年09月18日

神戸カフェじかん

懐かしい

 「神戸カフェじかん」という本を買った。
神戸にはこういう本が非常に多いと思う。

 中身を見ると、結構行っていることに驚いた。

TOOTH TOOTH

muku

あげは

パオデロ

アラカンパーニュ

マヒシャ

マドマド

コフクカフェ

トリトンカフェ

グリーンハウスシルバ

どれもこれも美味しいところです。

そして何より驚いたのは「Voice」が
載っていたこと。ただただジャズが
流れているだけのお店なんですが、
よ〜く通いました。
社会人1〜3年目くらいはよく行っていたので
コーヒーチケットを買っていた。

今日はどこに行こうかな。

↓押してね↓
人気blogランキング
週間!ブログランキング

CCBパリ アニエスDHCオンラインショップ
posted by たっく at 23:14| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月17日

ザ・私聴率

 かなりのヒットです。

 鈴木おさむ。売れっ子放送作家にして、森三中の大島の夫。
彼がAERAに連載している「ザ・私聴率」というコーナーが
実に面白いのだ。

 先日、占師について書いていた。
有名な占師に会いたい芸能人と会いたくない芸能人が
いるそうだ。普通なら誰しも会いたいと思うのだろうが、
会いたくない人の理由には、年齢をごまかしているから、
というのがあったそうだ。面白い!

 「占ってもらうのも芸である。」
何々。どういうことかな?
占師に占ってもらったとあるタレントは、
全く当たっていなかったが、「全然違います」では
番組が成立しないので、「すごいです」と
リアクションしたそうだ。
なるほど。上手く占ってもらわないとダメなんだ。

 そして最後に強烈なことを書いている。
明るいキャラの女優さんが占ってもらったとき、ある占師は
「あなた思い悩みを抱えていますね」と言った。
「そんなことないです」
「ここでは言わないから」
というやり取りの後、司会者が「言っちゃってください」と
煽ったが、占師が「言えません」と断った。
当たらないと思った女優が「言っていいですよ」と許可。
占師は「彼氏はかなりのドメスティックバイオレンスね。
すごく悩んでるんでしょ」と言った。
その後、女優の口からは何も言葉が出なかった。
なぜか。彼女は泣き崩れたからだ。
つまりは「YES」だということだ。

 テレビの放送のされ方は自由だ。
都合のいい部分だけを流すなんてことはずっとやられている。
街中のインタビューなんて絶対そうだろう。
局と事務所の関係で放送しなかったり、
逆に局と事務所の関係でタレントや俳優をブッキングも
するだろうし。
そんなことは分かっていることだが、
そんな裏側を。特に今回は占いというある意味触れることが
難しいもの。しかもAERAに堂々と書いている。
これも鈴木おさむの勢いがなせる業なのか。

 いや〜いいね。いいよ。うん。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

TBS ishopTBS ishopベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

posted by たっく at 00:27| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月08日

容疑者Xの献身

 なりたくはないが、分からなくもない。

 東野圭吾の「容疑者Xの献身」を読みました。
正直、結末にはかなり驚きました。

 完全犯罪に挑んだ犯人。
心の奥にはとてつもない純愛が。

 犯罪はよくないし、犯人になりたくはないが、
この気持ち、分からなくもない。
むしろ、ありです。さすがは直木賞受賞作。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

高島屋日比谷花壇 フラワーギフト クリスマス特集

ラベル:東野圭吾 直木賞
posted by たっく at 23:59| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 書評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月19日

相棒スピンオフ本

 疲労困憊。

 東京へ出張に行ったが疲れた。
電車での移動時間が多かったし、
休憩時間もなかったからね。
1泊2日は無理があったかも。

 そんな移動中に読んだのが、

ついに出ました。相棒からのスピンオフ本。
面白かったです。サクッと読んじゃいましたよ。
鑑識の米沢さんにも、特命係の血が流れていたんですね〜。

 そして、鑑賞したDVDは

これも面白かったです。
トヨエツは結構器用に何でもやりますね。

 どちらも推理物としてはよくできています。
見ても損はありませんよ。オススメです。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

USJアトラクション-ファンタスティック・ワールド災害情報の専門企業が選んだ防災グッズ by JALショッピング

posted by たっく at 13:28| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月02日

不動心

 2/17

 ヤンキースの松井秀喜外野手(32)の本だ。
発売は2月17日で、タイトルは『不動心』

 左手首骨折でバットを振れない間、
原稿を書きためていたそうだ。
 「シーズン中から野球に関する事柄はもちろん、
精神面など気づいたことをノートなどに
書き留めていました。
それらを昨シーズン終了後にまとめたんです。
野球の好きな方だけではなく、
野球に興味のない方や若い方にも
読んでいただきたいです」
とコメントしている。

 内容はというと、
「左手首骨折という危機をどう乗り越えたのか」
「不振への対処策や気分転換法」
「独特のプラス思考や恋愛観」
など全6章にわけて幅広く執筆したようだ。

 興味ありますなあ。

人気blogランキング
ブログランキングranQ週間!ブログランキング

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド「ドリーム・プロジェクト第2弾」


posted by たっく at 02:29| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | 書評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月24日

チーム・バチスタの栄光

 読んで損はない。
続きを読む
posted by たっく at 02:43| 兵庫 ☀| Comment(8) | TrackBack(6) | 書評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月09日

唯川と室井、そして続く

 本を読み漁っています。
続きを読む
posted by たっく at 01:29| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月05日

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン

 悪いが大絶賛。まあ、泣いとけ。
続きを読む
posted by たっく at 22:30| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 書評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月29日

続59番目のプロポーズ 2nd season

 買ってきました。
続きを読む
posted by たっく at 00:56| 兵庫 | Comment(3) | TrackBack(0) | 書評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月07日

夢を叶える子、諦める子

 久々にいい文章発見。
続きを読む
posted by たっく at 01:43| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 書評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。