2008年04月27日

誠魂vol.1

 世界が尊敬する日本人100

 北野誠がプロデュースした「誠魂vol.1」に行ってきた。
最初は行こうかどうか迷っていたが、
ラジオで毎週告知をしていたので洗脳されてしまった。
「刷り込み」っちゅうやつですね。

 3代目桂小春団治がNewsweek日本版の特集
「世界が尊敬する日本人100」に選ばれた。
北野誠は「もっと評価されてもいいと思ったが、
そうするには自分がイベントで発信するという企画も
ありかなと思った」と思ったそうだ。
そして、「ここ10年で、長いネタを披露する番組が消滅
してしまった。今のテレビ業界は、お笑いを育てていない。
ベテラン、若手を繋げて今のお笑いブームとは違う
“本芸”を楽しんでもらいたい。」という狙いだった。

 酒井くにおとおるがトップバッターだった。
「Yesterday」のネタは最高だった。
オーケイはオチで噛んだのがいたかったが、
きちんとしたネタでした。
シンプレもよかったよ。練習量の多さが感じられた。
そして、トリは桂小春団治の「漢字悪い人々」。
この落語はタージンも絶賛していたようだが、
確かによく出来ていた。素晴らしい。

 終わってからは会場の出入り口のところで
芸人さんたちが出迎えてくれた。
Image558.jpg

桂小春団治師匠はは笑顔で写真撮影させてくれました。
Image562.jpg

 笑いのない暗黒な生活を送っている自分としては、
笑うことはとても重要なのだ。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

Apple Store(Japan) 80年代特集 - セブンアンドワイ

ラベル:北野誠 小春団治
posted by たっく at 00:44| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 芸能界全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月24日

サンドウィッチマンM−1優勝

 複雑、そして2回すいません。

 僕の予想は、敗者復活、笑い飯、千鳥だった。
ただし、敗者復活とは、NON STYLEか麒麟と読んだ。
敗者復活からの決勝進出者がサンドウィッチマンと
決まった瞬間、「そんなアホな〜」と思った。
以前にエンタで見たときに、
「めっちゃおもんない」と思ったからだ。

 笑い飯は、漫才の最中から、「あかん・・・」と思った。
POISON GIRL BANDは嫌いではなかった。ザブングルは上沼と
ラサールが言うほど上手いとは思わなかった。
千鳥も悪くはなかった。トータルテンボスはよかったが、
ジンギス館のネタが読めてしまった。キングコングは
絶対に面白くないと思っていた。しかし、相当な
練習量だろう。それが見えた。1回目のすいません。
ハリセンボンがこんなに点数がよかった意味が分からない。
ツッコミがよくない。ボケでカバーか。天狗は好きだった。
ダイアンはよかった。しかし、引っ込む回数が多いのと、
そこの時間がもったいなかった。サンドウィッチマンは
よかった。ダウンタウンの誘拐のネタが頭にチラッとよぎったが、
今回ここで初めて笑った。2回目のすいません。

 最終決戦の3組。どれも、最初のネタの方がよかった
ように思う。そういう意味では「優勝なあ。う〜ん・・・」と
思ってしまう。前回のチュートリアルで腹を抱えて笑いまくった
から、それもあってそう思ってしまう。

 キングコングは来年の出場も既に宣言。
かなり悔しかったそうだ。成長への一歩だろう。

 サンドウィッチマンにはこれから頑張って欲しい。
売れれば売れるほど、M−1の権威が上がるというものだ。

 さあ、M−1よ、来年も楽しませてくれ。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

Apple Store(Japan) 楽天トラベル株式会社

posted by たっく at 23:51| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(12) | 芸能界全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月11日

M-1グランプリ2007決勝進出者決定

 ちょっと弱い決勝戦。

 僕の決勝に残るであろうと思っていた人たちは
アジアン、麒麟、とろサーモン、天津、NON STYLE、笑い飯、
POISON GIRL BAND、トータルテンボスだった。
5組外した。あ〜あ。

1番目 笑い飯(西田幸治・哲夫 吉本興業所属 2000年結成)
「僕らは6回も出演して、決勝には85%の確率で行っているんですよ」(哲夫)
「これはもうレギュラー番組ですよ。毎年いうてますけど、今年こそ優勝めざして頑張ります」(西田)

2番目 POISON GIRL BAND(阿部智則・吉田大吾 吉本興業所属 2000年結成)
「去年の結果が結果なだけに、今年は優勝しても漫才師として認められないんじゃないかという不安が。払拭するためにも精一杯やりたいです」(吉田)
「優勝して一千万円を取ったら、国技館を借り切って断髪式をします」(阿部)

3番目 ザブングル(松尾陽介・加藤歩 ワタナベエンターテインメント所属 1999年結成)
「やっと人生の晴れ舞台がきたので、夢中で一暴れしたいと思います」(加藤)
「一千万を取ったら、親からの借金を返します。優勝できなかったら、眼鏡を取ります」(松尾)

4番目 千鳥(大悟・ノブ 吉本興業 2000年結成)
「『M−1』では最下位、最下位、6位と悪い成績で来ているので、番組に迷惑だけはかけないように頑張ります」(ノブ)
「3回出させてもらったけど、1回もちゃんとできていないので、今年はちゃんとしたいと思います」(大悟)

5番目 トータルテンボス(藤田憲右・大村朋宏 吉本興業所属 1998年結成)
「去年は松本(人志)さんから“もう少しウケてもよかった”とありがたい言葉をいただきましたが、簡単にいうとスベッた、ということ。今年はウケて、優勝目指して頑張ります」(大村)
「もし優勝できなかったら、僕の埋葬の方法を屈葬にしてもらいます」(藤田)

6番目 キングコング(西野亮廣・梶原雄太 吉本興業所属 1999年結成)
「前回決勝に出た時、紳助さんに“オマエら、そのネタでいいのか?”といわれましたが、今回は紳助さんをうならすくらいのネタを用意しました」(梶原)
「優勝賞金は相方と半分にして、500万円は打ち上げのジャンケン大会でプレゼントします」(西野)

7番目 ハリセンボン(近藤春菜・箕輪はるか 吉本興業所属 2004年結成)
「女性ということで、女性の意地を見せたいと思います。優勝賞金の使い道は、相方の前歯の神経が死んでいるので、それを生き返らせます」(近藤)
「それをやってもらった上で、残ったお金でエステに行きます」(箕輪)

8番目 ダイアン(西澤裕介・津田篤宏 吉本興業所属 2000年結成)
「初の決勝進出で、僕らが一番知名度ありません。その分プレッシャーもないので、気楽に頑張ります」(西澤)
「嫁のおばあちゃんに借金が200万円ほどあるので、優勝賞金で返します」(津田)

 予想はまだしません。というか、ショックで。
まさかこんあことになるとは・・・

 今年の審査員には上沼恵美子がいるそうです。
島田紳助が自ら電話したそうです。
大会が大会なだけに、審査員も厳しいみたいですが、
中田カウスの代わりですかね。
個人的には、ダウンタウンの浜田、オール巨人を
入れて欲しいです。

 まあ、予想はそのうちしますわ。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング



posted by たっく at 01:37| 兵庫 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 芸能界全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月04日

崖の上のポニョ

 ほとんど何も知らされていない。

 来年夏公開予定のスタジオジブリの新作アニメ
「崖の上のポニョ」だが、まだ謎だらけだ。
分かっていることと言えば、人間になりたいと願う
さかなの子ポニョと5歳の男の子の物語、ということと、
主題歌を歌うのは50代の現役サラリーマンデュオと
8歳の子役のユニット「藤岡藤巻と大橋のぞみ」ということ
くらいだ。

 ようやくだが記者会見があった。
宮崎監督は「のぞみちゃんの無垢な力に打ちのめされた。
コンピューターを捨て、鉛筆で紙に書いて動かす原点に
戻ろうとやっている。とにかく手が掛かるが、
間に合わせないと」コメント。

 日経トレンディのヒット予測にランクインしていたが、
結果やいかに。千と千尋まではいかなくても、
そこそこ流行るんだろうね。
う〜ん、ますます邦画が強いなあ。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

グリコネットショップの最新情報です。

posted by たっく at 01:51| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能界全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月27日

たむらって儲かってるんだねえ

 ハラミ追加しといて。

 笑うポイントが分からない漫才コンビビッキーズが解散する。
特に面白いコンビではなかったので、困ることはない。

 チュートリアル徳井と並び、吉本のどスケベ王の須知は
今後はピン芸人として活動する。
R−1に出たりしていたが、絶対売れない。
何かと器用で努力する印象の木部は、
芸能界を引退する。就職先は決まっている。
たむらけんじの「炭火焼肉たむら」だ。

 たむらは名前だけではなく、実際に業務に携わっているらしく、
芸人仲間と飲んでいたりしても店から電話がかかってくる
という話を聞いたことがある。
「ハラミなんかきらすなよ〜。電話してみるわ」
「もしもし、たむらやけど。すまんけど、ハラミある?
明日の朝一でいける?」とか。
そして何より、たむらは結構店にいるらしい。
しかし、テレビでもよく見かける。
目の下にクマが忙しさを物語っているが、
「ちゃ〜」というギャグだけで、あれだけ売れたんだから
本当に何が売れるか分からない。

 たむらより、巨人の鈴木の実家である焼肉屋の方が行ってみたい。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング



posted by たっく at 01:29| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能界全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月05日

陣内智則と藤原紀香と島田紳助

 40%もの視聴率。日本は平和だ。

 17時から始まった披露宴(生ではなかったんだ)。
よくも悪くも、3人のプロモだと思った。
そんな番組構成だったと思う。
お祝いだから、これでいいのかも知れないが。

 今回の結婚について思うのは、
舘ひろしはアホなのだろうか、ということではなく、
ムーディーは誰が呼んだ、ということでもなく、
陣内の将来は大丈夫かということだ。

 「格差婚」と言われている陣内と紀香の結婚だが、
陣内のサプライズ弾き語りによって格差が縮まったと
世間では言われている。例えヘタでも、苦手なことを
紀香のためによく頑張ったということだろう。
まあ、21時のまたぎに使っていたんだから、
日テレも数字は期待していただろう。
(ちなみに20時またぎは、日本のエンターテイメント、
郷ひろみの「お嫁サンバ」だった)
期待通りに、瞬間最高視聴率を49.2%を記録。
陣内の知名度もアップしまくりで選挙も不可能ではない。

 紳助はヘキサゴンを裏番組でやっていたので、
20時までは出れなかったが、出てきたらさすがだ。
ダウンタウンの漫才を舞台袖で見て「負けた」と思った紳助は、
その足で吉本に行き、紳竜の解散を願い出た。
そんな人を見る目がある紳助は、紀香が紳助の番組の
オーディションの際に、紀香を見て「中古車センターに
フェラーリがいる」と言った。そんなエピソードや
格差婚を企業買収に例えたりしながらスピーチをしていた。
笑いをとりながら、たとえ話をしながらのスピーチは
本当にめっちゃうまい。

 陣内と紀香が今後、ツーショットで仕事をすることは
あるのだろうか。紅白の司会なんて話もあるがやめとけ。
陣内は、関西ではチュートリアル、フットボールアワー、
ブラックマヨネーズと並んで、人気芸人になった。
そんなことをすれば失敗して名前に傷がつく。
紀香はCMをちょこっとすればいい。
もし二人で出るなら「新婚旅行」の番組くらいに
した方がよい。スピワゴみたいになるなよ。

 では、本題に。陣内が紀香との交際についてのことを
ネタにして話したら、紀香は怒って携帯番号まで変えた
そうだ。ネタにされたことに対してプライドが
許さなかったと考えられる。今は「芸人の妻なので」と
考え方が変わったそうだ。
では陣内は今後、どうするのだろう。
本人はネタにするようなことを言っていたが
どこまでできるだろう。
たけしや紳助は結婚相手が素人だけあって、
浮気やおネエちゃんまでネタにするが、
あのさんま師匠でも離婚するまでは、家庭のことは
ネタにできなかったのだ。
おネエちゃんの話をしたとすれば、弾き語りに
感動した人は「紀香みたいないい嫁がいるのに」となる。
世間は紀香話を期待するだろうから、しない訳にもいかない。
もうまともなネタができる状態ではない。

 ピアノのイメージからの脱却こそが、
陣内の芸人としての壁だ。「人志松本の
すべらない話」で語ってみるしかない。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング





posted by たっく at 02:34| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(7) | 芸能界全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月27日

ファン心理かもね

 とんぼだ。

 気になるCMがある。音痴の優香ではなく、
辺見えみりの「痛くなったらすぐセデスゥ〜」でもなく、
サントリーのBOSSのCMだ。漁港の人たちが
長渕剛の「とんぼ」を大合唱するのをみた。
製作者が長渕ファンなんだろうね。

 志村けんが一時の勢いを失い、視聴率が低迷し、
出演番組が次々と減っていくときがあった。
死亡説まで流れていた。
しかし、今はレギュラーもあり、
いろいろと番組に出ている。あるあるも出てた。
当時、天然キャラ芸人やダウンタウンやナイナイが
ガンガン出てきた。その勢いによって志村けんは
消えていったのかも知れないが、そういった
勢いある若手たちが、尊敬する志村けんを番組に
呼んで一緒にコントをする、ということが
行われだしたのだ。

 清原、つんく、ゆずの岩沢、福山などなど、
長渕ファンは多い。今後もこういった
露出の増え方は増えるだろうね。
ちなみに明日は「さんまのまんま」。

さんまのまんま〜?

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング







posted by たっく at 00:22| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能界全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月22日

東京タワーを・・・ううっ

 東京にきたらいいやん

 東京タワー オカンと僕と、時々、オトン
を観てきました。素晴らしい。
「泣くスイッチがたくさんあるんだろうなあ。
またいっぱい押すんだろうなあ」
と思っていたが、スイッチではなく、レバーだった。
下げっぱなしってな感じ。
劇場でも始めからハンカチを用意してる人もいた。

 予告編を見ていて思ったのだが、
西田敏行をめっちゃ見た。鬼太郎、釣りバカ、
もう1つ何か、に出ていた。忙しい人だねえ。
で、鬼太郎、面白そうだわ〜。イメージピッタリ。
キャッチコピーは「ニッポン、ゲ・ゲ・ゲ!」
アドレスは、http://www.gegege.jp/
いいやん。
そろそろ話を戻すか。 

 オダギリジョーは半年間この役を断りつづけたらしい。
そしてようやく引き受けた彼はものすごい演技を披露した。
風貌がリリフランキーと似ているオダギリだが、
彼はオダギリとしてこの役を演じきっている。
特にリリーを意識せず、ただ一人の男性を表現している。
それでいいのだ。お見事。

 樹木希林のオカンだが、これまたすごい。
行く前からそんなことは分かっていたが、
やっぱりすごい。強いオカン、弱いオカン、
優しいオカン、おもろいオカン、女性のオカン、
がめまぐるしく入れ替わる。
女優のすごさを思い知らされる。お見事。

 小林薫もよかった。
オトンを淡々と演じていたが、
最後の「栄子、死ぬな〜」は迫力あった。
お見事。

 幼少時代から最後まで、丁寧に描いてある。
原作にはかなり忠実に描いてあるようだが、
ある意味、原作とはもう別物かもしれない。
映像も綺麗だし。過去と現在を交互に見せていたが、
いつの間にか現代になりラストを迎える。うまい。

 この映画は狙って泣かしている訳ではなく、
泣けてしまうのだ。なぜか。簡単だ。
誰の心にも、誰の生活にもある普遍的なものだからだ。
オダギリはリリーを演じている訳ではない。
樹木希林は「オカン」を演じている訳ではない。
小林薫は「オトン」を演じている訳ではない。
世の中のどこの家庭にもある
「ボク」と「オトン」と「オカン」だからだ。

 映画はお金を払って観るので、
観たい人が観ればいいと思うが、
どちらかと言えば、観ていた方がよい。
本、ドラマ、映画、舞台、DVDと様々な
表現方法が用いられているが、映画がよかったな。

↓チロルチョコがあった
CIMG6177.JPG

↓裏はこんなの
CIMG6177.JPG

↓アップにすると中身が見える
CIMG6178.JPG

↓中身を並べてみた
CIMG6180.JPG

↓ポチッとおしてね。
人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

日比谷花壇の【母の日】のお花。いつまでも笑顔が素敵なお母さんでいて欲しいから。たくさんの感謝とともに、しあわせの花を贈ります。



posted by たっく at 12:43| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(37) | 芸能界全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月30日

小室哲哉の全盛期は

 恋しさとせつなさと心強さと

 iPodで小室哲哉の作品集を聴いている。
渡辺美里、篠原涼子、globe、安室奈美恵、
H Jungle with t、華原朋美、鈴木あみなどなど。
懐かしい・・・。昔、よく聴いたもんだ。

 小室哲哉の音楽が街中にあふれていた。
小室哲哉の音楽には賛否両論あるだろう。
しかし、小室哲哉の全盛期、
それは、自分の青春かも知れない。
大学生活のころだったが、
ワイワイ楽しく歌ったもんだ。
あの頃、楽しかったな。

 今からまた聴くかな。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

TSUTAYA online

株式会社ぽすれん

posted by たっく at 02:54| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能界全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月28日

抜け毛抑止から強引に

 抜け毛予防には・・・

 抜け毛の原因となるたんぱく質「NT―4」には
オキナワモズクの抽出成分が有効であることを
ライオンが発見した。素晴らしい。

 ライオンは
「育毛剤として商品化したい」とコメント。
そらそうだ。

 ふと思った。夏川純が年齢詐称でいろいろ
言われている。確かにあまり褒められたことではない。
では、整形やカツラはどうなる。増毛はどうなる。
スリーサイズごまかしていても文句を言う人は
いないのに、年齢ならなぜに言う。
よせてあげたら詐欺行為じゃないのか?
などなど考えていた。
ライオンさん、めっちゃ強引に話し逸らしてごめんね。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング





posted by たっく at 02:27| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 芸能界全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。