2013年12月14日

楽天koboスタジアム

Kスタのままかな。

 楽天ゴールデンイーグルスの本拠地である
県営宮城球場の命名権。
今までは、日本製紙が持っており、
「日本製紙クリネックススタジアム宮城」
という名称で「Kスタ」と呼ばれ親しまれてきた。
年2億5千万円で取得し、11年からは年2億円だった。
東日本大震災で宮城県石巻市の主力工場が被災した
こともあり、今年末までの契約を更新しなかった。

 新たな命名権を取得したのは楽天。
年間2億100万円で、新たな球場名は
「楽天koboスタジアム」。
koboだからKスタのままなのだろうか。

 結構多いですよね、ネーミングライツって。
フクダ電子アリーナ、ポカリスエットスタジアム、
正田醤油スタジアムに、ほっともっとフィールド。

 そういえば、ノエスタもノエビアスタジアムか。

↓押してね↓
人気blogランキング
にほんブログ村

HMVジャパン
ラベル:ごちそうさん
posted by たっく at 14:39| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月19日

なでしこ優勝トロフィー

 近っ。

 大丸神戸店に1日限定で
なでしこジャパンがワールドカップで
優勝した時のトロフィーが展示されました。
P1020043.JPG

 トロフィーだけでなく、
IMG_0180.JPG

P1020042.JPG

P1020044.JPG
なんかも飾られていました。

 多分、U-20の女子ワールドカップが
神戸でも行われるからでしょうね。
IMG_0182.JPG

 ちなみに、これが今回の
U-20のトロフィーです。
P1020045.JPG

↓押してね↓
人気blogランキング

ファンケルオンライン 
posted by たっく at 23:55| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月07日

バンクーバーなんて・・・

 もうすぐですね、オリンピック。

 オリンピック大好きです。しかし、今回の
バンクーバーは見ないつもりでした。
ずっと応援していた大菅小百合さんが出ないからです。

 今シーズンは不調のようで、あまりよい結果が
出せていませんでしたが、オリンピックでメダルを
目標にしていただけに、選考レースで負けてしまうことは
予想もしておらず、かなりへこんでしまいました。

 フィギュアスケートでは村主章枝に期待していましたが
こちらも出れず、もう見る気がしなかった。
浅田も上村も見たくないわ〜〜〜。

 最も上品さを感じる女子アナウンサー1位に輝いた
日テレの馬場ちゃんと高校の同級生である膳場貴子を
見たいがためにNEWS23を見ていた。
するとTBSのオリンピックキャスターがSMAPの
中居正広に決まったというニュースが流れていた。
ここで目が釘付けになった。中居ではなくその後ろに。
なんと大菅小百合と村主章枝がいるではないか。

 TBSというテレビ局はいつも誠実さがないと
思っていたが、ここまでやってしまった。
落選した瞬間に捕まえたので、きっと。

 しかし、この二人が出るのであれば、
スノーボードの藤森、クロルカントリーの夏見、
カーリングのマリリンだけでも見るか。
あ〜TBSの戦略にはまっている。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ大塚製薬の通販【オオツカ・プラスワン】
posted by たっく at 00:56| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月30日

亀田家の勘違い

 個性と言えば聞こえはよい。

 ブックメーカーでは2対1で亀田でした。
35歳と23歳では仕方のない結果だろう。

 そして、TBSのアンケートでは7対3で内藤。
亀田に勝って欲しい、亀田に負けるな、
という日本国民の応援票だろう。

 勝利後のインタビューでは、
「応援してくれたファンの皆さんに感謝の
気持ちでいっぱい」と言っていたが、
亀田家のファンはTBSくらいだ。
それだって金づる程度の意識だよ。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

大丸のWEB福袋承り期間2009年12月29日まで!!GOLDWIN WEB STORE
posted by たっく at 00:01| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月24日

大菅小百合の2009年

 誕生日は10月27日。

 金曜日から開幕した今シーズンのスピードスケート。
今年はオリンピックイヤーでもある。

 SBC杯第16回全日本スピードスケート距離別選手権大会
が行われたが、個人的注目は女子500m。
普通に考えれば、岡崎、吉井、そして大和ハウス所属の
日本記録保持者大菅小百合。
ところが今回は小平が出てきた。
大菅は残念ながら4位。1回目39秒24、2回目39秒11。
世界と戦うには38秒台ではないと苦しい。

 運命のときは、2010年2月16日13時、
バンクーバーの表彰台で会いたいです。

人気blogランキング

週間!ブログランキング

秋の味覚-JALショッピングローソンネットショッピング【PC・携帯共通】
posted by たっく at 23:55| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月14日

三沢光晴、試合中倒れ死亡

 三沢のフェイスロックは絶品。

 プロレスリング・ノアの社長でプロレスラーの三沢光晴が
広島での試合中に心肺停止になり、死亡した。

 バックドロップで受身が取れなかったと書かれているが、
多分、ずっと体調はよくなかったのだろう。
三沢は体が柔らかく、受身は超うまい選手だった。
なんせ2代目タイガーマスクなんだから。

 小学生のときだった。2代目タイガーはかっこよかった。
そしてマスクを脱いで三沢光晴になったときは、
強くて憎かった。三沢の師匠、ジャンボ鶴田が好きだったので、
それを倒せる可能性のある三沢はイヤだった。

 鶴田亡き後は全日本プロレスのエースで活躍し、
馬場亡き後は、全日本より離脱し、
プロレスリング・ノアを立ち上げ、社長になった。

 黄金期の鶴田、天龍、長州の世代の次の世代だったので、
プレッシャーもあったと思う。
しかし、それをあえて背負い立ち向かっていた。
ご冥福を祈ります。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

宿・ホテル予約ならじゃらんnetTBS ishop

posted by たっく at 09:18| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(6) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月03日

女子アス会

 無関係ですが、ちょっと心躍る。

 大菅小百合さんのブログを毎日チェックしている。
女子スピードスケート500M日本記録保持者である。
フォームが最もきれいなスケーターである。
がんばれ、バンクーバー。

 そして、背泳ぎの銀メダリスト中村真衣さん。
この方も泳ぐ姿が最もきれいなスイマーである。
こちらのブログもチェックしています。
そしたらなんと、二人が同じ食事会に参加していました。
その名も女子アスリート会。略して女子アス会。

 その他の参加者はこちら。
元水泳選手田中雅美。
ビーチバレー浦田聖子。
ウエイトリフティング三宅宏美。
元マラソン選手千葉真子。

 二人のブログに同じ内容の記事が
載っています。なぜか嬉しい深夜でした。

↓押してね↓
人気blogランキング
週間!ブログランキング

グリコネットショップの最新情報です。ローソンネットショッピング【PC・携帯共通】

posted by たっく at 23:40| 兵庫 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月08日

弁護士の嘘

 こちらも質問状を出したい。

 露鵬と露山に陽性反応。
もう疑いようがない。待ったなしの状態だ。

 大嶽親方は「信じてやるのが親方の務めでしょう」
と言っているが、「もうええっ」と
突っ込まずにはいられない。

 塩谷安男弁護士は、露鵬がB検体での検査手続きを
拒否したことについて、「検体が露鵬関のものか
どうかも分からず、同じ検体で再検査しても意味がない。
採取する容器を任意で選べず、手渡された。
検査の前に氏名が特定されては、先入観が入り、
公明性に欠ける。」と説明している。
さらには、露鵬が自分の意志で大麻を吸引したことを
立証できるのかなどについて、
相撲協会の再発防止委員会へ質問状を提出するそうだ。

 グダグダ抜かしやがって。
国技なら何をしてもいいのだろうか。
より厳しくするのが、国技であるはず。

 じゃあ、こちらから、弁護士に質問状。
「その頭が嘘なので、言ってる事も嘘ではないかと
先入観を持ってしまいます。どうしたらよいですか。」
以上。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)シマンテックストア


posted by たっく at 00:59| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

上野雅恵金メダル

 おめでとう。

 今回の北京で最も注目していたのは上野雅恵。
上野の柔道は結構カッコイイのだ。

 他の注目は、フェンシング太田、
バドミントン潮田、卓球福原、平野、
棒高跳び澤野、走り幅跳び池田。

 潮田で興奮しすぎて、
アイロンで火傷したことは
恥ずかしくて言えません。

人気blogランキング
週間!ブログランキング

大塚製薬の通販【オオツカ・プラスワン】
宿・ホテル予約ならじゃらんnet

posted by たっく at 00:36| 兵庫 🌁| Comment(3) | TrackBack(4) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月05日

伊達公子がお見事なのかどうか

 困ったときの、伊達頼み。

 伊達公子のプレーは角度があり、美しい。
ライジングショットは健在だった。

 通常、ボールが地面から跳ね上がり、再び落ちる瞬間に
打ち返すのだが、伊達は跳ね上がるときに
打ち返す。ほんのわずかな時間だけど、自分の早く
返ってくるので、対応に迫られるのだ。
これが必殺ライジングショット。

 伊達は今回の復活で、シングルスでは準優勝、
ダブルスでは優勝という成績だった。
スタミナ不足が感じられたが、名前だけでも
十分通用するようだ。まあ、経験が違うか。

 今の日本人選手は一体何をしているんだという声と、
伊達は日本テニス界を荒らしているという声が
あるようだが、実力あるものが勝ち、ないものが負ける。
荒らされると言うのであれば、荒らされないように
すればよい。負け惜しみにしか聞こえない。

 伊達は日本女子テニス界、若手選手に刺激を与えるために
復活したのだ。選手には十分刺激を受けて欲しいものだ。
伊達の復帰によって、テレビではテニスの様子が流れる。
滅多にないことだ。こうなったら言うしかない。
「伊達さん。今一度よろしくお願いします」って。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング



ラベル:伊達公子
posted by たっく at 22:14| 兵庫 ☀| Comment(3) | TrackBack(4) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。