北野誠がプロデュースした「誠魂vol.1」に行ってきた。
最初は行こうかどうか迷っていたが、
ラジオで毎週告知をしていたので洗脳されてしまった。
「刷り込み」っちゅうやつですね。
3代目桂小春団治がNewsweek日本版の特集
「世界が尊敬する日本人100」に選ばれた。
北野誠は「もっと評価されてもいいと思ったが、
そうするには自分がイベントで発信するという企画も
ありかなと思った」と思ったそうだ。
そして、「ここ10年で、長いネタを披露する番組が消滅
してしまった。今のテレビ業界は、お笑いを育てていない。
ベテラン、若手を繋げて今のお笑いブームとは違う
“本芸”を楽しんでもらいたい。」という狙いだった。
酒井くにおとおるがトップバッターだった。
「Yesterday」のネタは最高だった。
オーケイはオチで噛んだのがいたかったが、
きちんとしたネタでした。
シンプレもよかったよ。練習量の多さが感じられた。
そして、トリは桂小春団治の「漢字悪い人々」。
この落語はタージンも絶賛していたようだが、
確かによく出来ていた。素晴らしい。
終わってからは会場の出入り口のところで
芸人さんたちが出迎えてくれた。

桂小春団治師匠はは笑顔で写真撮影させてくれました。

笑いのない暗黒な生活を送っている自分としては、
笑うことはとても重要なのだ。
人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

【関連する記事】
確かに、最近は長いネタをしっかりと放送することが無いですね。それでも、視聴率が取れてしまう寂しい時代になってしまったのでしょうか。
笑いのない暗黒な生活って・・・(泣)
とりあえず、『相棒』劇場版までは頑張ってください。今日、CM見ました。期待感はありますな。
『少林少女』は少々、不満足でした。でも、柴咲コウはやっぱり可愛かったです!
応援ポチッ!
コメントありがとうございます。
舞台で見ると面白いですよ。
編集もされていないし、
空気がよいですね。
少林少女はラクロスほとんどしないじゃん、とかいうツッコミをしてるのを
聞きました。
行ってみたいです〜。
少林少女、確かにラクロスはほとんどしてないですね。少林“サッカー”とは違いあくまでもラクロスはお飾りですよ。
全体的に薄いし、なんとなくまとまりは無かったですね。
少林サッカークラスの作品を期待していくと、がっかりするかもしれません。