2008年03月20日

書き方がおかしい

 大阪府民が選んだ知事です。

 今朝の朝日新聞にこう書いてあった。
「橋下知事に批判的な発言をすると、抗議が殺到する
状況になっている」と。おかしな書き方だ。
 
 朝礼で知事に直接抗議した職員について、1千通を超える
抗議がきているそうだ。野党の議員にもクレームがきている。
匿名のものも結構あるようで、与党からも
「自由な議論ができなくなる」と心配する声があるとか。

 あの女性職員、おもしろいこと言ってましたよね。
「どれだけサービス残業してると思ってるんですか」
名乗りもせずに第一声がこれですよ。
「あなたはきれいなことばっかり言ってるけど、
職員の団結をバラバラにする」
団結してきた結果がこれですよ。団結して何するつもり?
「大阪府の職員と府民をバラバラにする」
大阪府を批判した府民が選んだ知事だってば。
朝礼後にインタビューされて、「サービス残業はしてません」
だって。してないんかい!

 8時45分から朝礼をしたら、超過勤務だから9時15分だとか
いう話があったが、明らかにズレた感覚だ。
これはサービス残業なんだろうか。学校でも旅行でも
指定された時間の前に行くのが当然だ。
サービス残業がいいとは思っていないが、時間なんてものは
定規で線を引くみたいにはいかない訳で、
そうやってケンカを売るからタバコ時間なしとかになるのだろう。

 それにしても、禁煙はいいことではないだろうか。
吸わない人間にとって、吸う人間はやっかいだ。
臭いし、汚いし。吸わないと仕事ができないのかも知れないが、
吸った人間が横にいると、吸わない人間は仕事が出来なくなる。
余分に税金を払っているかも知れないが、
吸ってない人にそれがいく訳でもない。

 まずは、大阪府の職員の給与体系をはっきりせよ。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

セブンアンドワイApple Store(Japan)

ラベル:橋下 知事
posted by たっく at 03:30| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっぱり、“お役所”の人は世間の常識からハズレた感覚ですね。ヌルい!ヌルすぎますよ!!
民間で、きっちりと何年か研修をすべきではないでしょうか?

喫煙家はもっと、受動喫煙すなわち他人に被害を与えていることを自覚すべきでしょう・・・。
正直、税金云々よりも、罰金払えという感じですよ。
Posted by 見習い藩士こう at 2008年03月21日 00:10
こうさんへ

コメントありがとうございます。

あの女性はかなりヤバい系の人みたいですね。

民間では、サービス残業なんて、イチイチ口にも出しませんわ。
Posted by たっく at 2008年03月23日 10:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。