1stが13位、2stが13位、総合12位となった。
昨年の勝点45点には及ばず38点となり、
16位で降格した39点を下回った。
ナビスコでは史上初のベスト4まで進み、
天皇杯も12年ぶりにベスト8になるなど、
いい部分もなくはなかったが
とにかくケガ人が多く、ケガ人の方が豪華だった。
渡邊千真や安田理大などの元日本代表に加え、
能力の高い高橋祥平、東福岡より増山、
そして監督にネルシーニョと結構な補強で、
中断期間にはレアンドロも獲得し、
これはいけるのではないかと思ったこともあったが、
マルキーニョスが練習態度を注意され、練習も試合も
干された時くらいから、歯車が狂い始め、
ホーム新潟戦で逆転負けを喫してからは転げ落ちた。
1選手としてだけでなく、賞賛、怒り、励まし、慰め、
などをしながらチームを引っ張ってきた選手なだけに、
チームに与える影響も大きかったのではないかと思います。
個人的には18試合観戦し、
6勝4分8敗で、28得点24失点であった。
ベストゲームはホーム川崎戦。ホームでの
リーグ戦では唯一の完封試合だったので。
来シーズン、どうなるんでしょう。
不安の方がかなり大きいです。
水戸から田中雄大、鳥栖より藤田直之の加入が発表され、
松村が戻り、大卒とユースから数名加入します。
しかし、奥井、増川が退団し、マルキもだろうし、
安田、森岡、ウヨン、ペドロと主力が続々と
移籍していくという噂。
地元チームですので、頑張ってほしいと思います。
↓押してね↓
人気blogランキング
にほんブログ村
ラベル:紅白