2015年11月15日

2015ホーム松本戦

 空気なんて読まないよ。

 前節に続き、松本も降格がかかった試合。
残り全勝しても他チームの成績次第で
降格になるという試合でした。
ケガ人の方が豪華なヴィッセルは残留は決まったものの
来年や天皇杯に向けて、勝たないといけない試合。

前半終了間際に先制されました。
その後、PKを得るもポストに直撃し、
前半終了。あまりいい展開ではなかった。

後半が開始し、攻撃のスイッチを入れるため、
ペドロ投入。しかし、うまくいかず。
そして、前田投入。これが効いた。
ペースをつかみ、流れが変わり始めた。
久々にその瞬間が感じ取れた。

85分。ついにその瞬間が来た。
森岡が決めて追いついた。
完全に流れが来たが、松本の粘りはすごかった。
クロスバー直撃の決められたかと思ったよ。
でもペドロが決めて、勝ち越し、終了。

松本のサポーターはサポーター選手を責めるでもなく、
本当に鼓舞する感じだった。すごいな。

 次のリーグ戦はアウェイ浦和戦。最後の試合だ。
浦和は優勝かかった試合だ。注目度は高い。
浦和は必死のパッチでくるだろう。
昨年は最後に追いつかれ、
小川にマルキーニョスが激怒した。
勝利へのメンタルの重要性を植え付けられた試合だ。
そんなマルキーニョス先生も来年は間違いなくいない。
この浦和戦はマルキーニョス先生からの卒業にはもってこいだ。
卒業検定、合格しよう。空気なんて読まへんで。

↓押してね↓
人気blogランキング
にほんブログ村

ラベル:楽天
posted by たっく at 16:28| 兵庫 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | ヴィッセル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
紹介

言霊百神
おほもと
Posted by コトタマ at 2015年11月25日 20:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。