受験合格のご褒美は「ヴィッセル始動日の練習見学」
がよかったそうで、平日にいぶきの森に行ってきました。
いつもどおり、15時には出てこず、
20分ほどしてから選手が出てきました。
小川が登場し、その後続々と。
田代がいないのは寂しいですね。
ネルシーニョ監督がマイクなしで挨拶し、
通訳もマイクなしだったので、ほとんど聞こえません
でしたが、チームを変えてくれるでしょう。
期待しています。
帰りにサインもらっちゃった。

新加入の選手の挨拶はなく、いきなりランニングが
開始されました。みんなが一緒に走る中、
ヒデが一人突っ走っていました。
気合い入っている感じでした。
新加入の選手はランニング中にコールされていました。
大宮から来た高橋祥平は会釈で返していました。
yahooで検索すると「高橋祥平 問題児」と
出りくらい、色々ありましたが、大人しい印象でした。
東京から来た渡邉千真は拍手で返していました。
こちらは落ち着いた感じで、秘めた闘志を
爆発してもらいたいものです。
次は鳥栖から来た安田理大なのですが、
コールよりも先に「次は俺やな」と言いながら
手で「コイコイ」とアピールして、
サポーターの笑いを誘っていました。
みんな下半身はタイツなどで覆われているのですが
安田はそうではありませんでしたし、
練習後のサインも長い列ができていましたし、
ムードメーカーの立場を確立させている感じでした。
マルキーニョスがしんどそうでしたね。
まあ、実力も実績もある選手なんで、
問題ないでしょうが、少し気になったかな。
INよりもOUTが多い上、中盤の選手層が薄く、
不安はありますが、得点できる選手もいますし、
若い選手も入りました。
「降格だ」「残留だ」なんて次元の話ではなく、
「台風の目」もすっ飛ばして、
タイトル目指して頑張ってほしいです。
↓押してね↓
人気blogランキング
にほんブログ村

ラベル:いきなりステーキ