2013年12月14日

楽天koboスタジアム

Kスタのままかな。

 楽天ゴールデンイーグルスの本拠地である
県営宮城球場の命名権。
今までは、日本製紙が持っており、
「日本製紙クリネックススタジアム宮城」
という名称で「Kスタ」と呼ばれ親しまれてきた。
年2億5千万円で取得し、11年からは年2億円だった。
東日本大震災で宮城県石巻市の主力工場が被災した
こともあり、今年末までの契約を更新しなかった。

 新たな命名権を取得したのは楽天。
年間2億100万円で、新たな球場名は
「楽天koboスタジアム」。
koboだからKスタのままなのだろうか。

 結構多いですよね、ネーミングライツって。
フクダ電子アリーナ、ポカリスエットスタジアム、
正田醤油スタジアムに、ほっともっとフィールド。

 そういえば、ノエスタもノエビアスタジアムか。

↓押してね↓
人気blogランキング
にほんブログ村

HMVジャパン
ラベル:ごちそうさん
posted by たっく at 14:39| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。