2006年07月09日

唯川と室井、そして続く

 本を読み漁っています。
 
 最近はなぜかめっちゃ読みました。
唯川恵さんの「100万回の言い訳」と
「ベター・ハーフ」はともに夫婦の
生き方、あり方を問いただす作品になっています。
ともにおもしろかったですが、
「100万回の言い訳」の方がハマりましたね。

室井佑月さんの「ラブファイアー」は痛快でした。
途中、色々なことについて室井さんの
考え方が書かれているところがありました。
「結婚」「離婚」「不倫」「子供」などなど。
ここがかなりハマりました。
「なるほど!」連発です。
室井ワールド、いい。

今からは江國香織の「号泣する準備はできていた」です。
そして、楽天野村監督の「野村ノート」、
桐野夏生の「アンボス・ムンドス」に続きます。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

33%オフ!夏限定福袋です!送料無料(寒天はところてんを寒晒ししたものです)伊豆河童-2006年...

京都発・老舗おかき専門店小倉山荘。送料無料セットあり。

朝日新聞オリジナル【鈴木杏】クオカードをプレゼント!

【成田ゆめ牧場】超原乳ヨーグルト3本セット◆無添加・無香料の牧場直送のもっちもちヨーグルト

posted by たっく at 01:29| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。