2006年06月11日

病気一家

 中華人民共和国! 
 幼稚園で国旗を見せてどこの国のものか
やっているそうだ。で、覚えたての言葉を
叫んでいます。
他にはイタリアを覚えたそうですが、
ドイツは覚えていないそうです。
来週するわ、多分。

 で、その息子ですが、金曜日から
水ぼうそうになりました。
そんなとき、いつも思うのは俺がどれになったかってこと。
実家に電話。
「あっ、もしもし、俺やけど」
「どうしたん」
「息子が水ぼうそうになってさあ」
「幼稚園行きだしたらなんでももらってくるわ」
「まあ、そらそうなんだけど。でさあ、いつもいつもだけど、
俺はどれをやっていない?」
「おたふく風邪はしてないけど、他は全部やったよ」
「なるほど。じゃあ俺は大丈夫やね」
「幼稚園でプール熱流行っているらしいよ」
「なんかそうらしいなあ」
「病気をもらうってことは、元気に幼稚園に
行ってるってことや」
「多分、先生かわいいからや」

 そんな息子は風邪を引いて長い。
未だに咳をしている。
で、ほとんど会わない息子にすぐ風邪を
もらって3週間ほど寝込んだ私も、未だに咳が治らない。
今年の夏風邪?はしつこいですね。
中々完治しないそうですよ。気をつけましょう。

 息子は元気だ。はしゃいでいる。
で、今日は大好きな料理をしていた。

まずはきゅうりをザクッと
VFSH0086.JPG

我が家のハンバーグは小さい。
彼の手サイズだからだ。
VFSH0088.JPG

病気な割には機嫌がいい。
明日はパンを作りに行くそうだ。
そっか。俺は寝るよ。
おいしいのよろしく〜。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング

定番の出場国全データ、全日程解説本から、サッカー関連小説まで、ワールドカップ
をもっと楽しむ本、全てそろえました。


暮らしの基本セット

★出光カードまいどプラス★ 年間費永久無料!

ガソリン割引など特典満載!


“神戸ギフト”を贈るなら・・・【神戸パティスリーネット】

posted by たっく at 00:54| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 育児日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。