台湾や結婚式などで溜まった写真を整理するために、
デジカメの中身を確認した。
「ん?なんじゃこりゃ」
子供のDVDのパッケージや好きなCMとかが
写っていた。
コップやパソコン、テーブルなどいろいろあった。
「なんでこんなん撮ったん?」
妻に聞いた。
「知らんよ」
「いや、でも、これ・・・」
「え〜、知らんよ」
「じゃあ、誰?」
「誰って、一人しかいない・・・」
「あいつか?」
「あいつちゃうか?」
「まさか・・・」
「お〜い」
「は〜い」
「この写真撮った?」
「撮った」
「どうやって?」
1.電源入れる。
2.「見る」に入っていたスイッチを「撮る」に変更
3.「いいですか〜。撮りますよ〜」
4.「撮る」に入っていたスイッチを「見る」に変更
「はい」
だ〜〜〜
「何で使えるの」
「パパが使ってるのを見た」
「それで覚えたんか」
「そう」
「でも・・・」
「でも?」
「携帯での撮り方は知らないよ〜」
「デジカメ使えたら十分です」
デジカメを使いこなす、3歳児。
あ〜恐ろしや。
神戸の隠れた名店・スイーツが集結!!
☆140万人が愛用の「しまじろう」☆ その人気の秘密は?
ブルーベリー160個を1粒に!!
ハローキティデザインのかわいいカード!
ギフトなら無印良品
↓押してね↓
人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング