2006年02月20日

ガセネタ

 証拠にはならない。
 民主党が出してきた爆弾。
堀江貴文が武部幹事長の二男に
3000万円の振り込みを支持したという内容。

 民主党、アホか。
メールの印刷なんて証拠になるか。
日時なんていくらでもごまかせます。
サーバーの発信記録でも怪しいよ。
殺人現場の時計並じゃ。

 堀江被告は
「金を送るはずもないし、送ってもいない。
メールも送ってもいない」と述べている。

 民主党は爆弾のつもりだろうが、
あれが逆に自民党の用意したものだとしたら?
永田議員の質問のとき、小泉首相は
すぐに辞書での引用を用意していた。
つまり、永田議員の質問内容は自民党に知られていた?

 あのメール、本物か偽者か、分かりません。
ただ、現時点ではガセネタ風としか言いようがない。

【新発売】おいしい発芽米 ふっくら白米仕立て

発売以来、「もう他の焼酎は飲めない!」という声が絶えない「夢見る力」!

食品から家具、衣類まで。無印良品

★出光カードまいどプラス★ 年間費永久無料!

ガソリン割引など特典満載!


松井証券の「夜市」は手数料無料、ディスカウント!




とまるんですよ。

人気blogランキング
ブログランキングranQ
週間!ブログランキング
posted by たっく at 02:18| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(8) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBありがとうございます。
東京地検の次席検事が「事実関係について全く把握していない」とコメントを発表したことが大変異常なことだと思います。通常であれば現在捜査中の事件に関して「ノーコメント」でなければなりません。なぜなら、公務員は公務に関して知りえたことを口外してはならない守秘義務があるからです。一般公務員はもとより検察官ならば尚更です。
だから、これは「(今は)事実関係について全く把握していない(が、政治家の名前が入ったメールがサーバーの中にいっぱい残っているので、そのうち事実関係を調べて政治家も逮捕するかもしれませんね。)」ということを言っているわけでしょう。
民主党の公表メールはガセくさいけれども、特捜が押収したサーバーには犯罪に関連したメールが山のようにあるのだと思います。なぜメールなんかで残したのかと言えば、ライブドアがまがりなりにもIT企業だったからでしょう。
もし本当に銀行振込したとしても、自民党は、特に武部幹事長ならば、その銀行に圧力を掛けまくってその口座を初めから無かったものとして抹消していることでしょうね。金融庁が命令すればそれぐらい朝飯前でしょう。
まあ、ここまで来たら民主党は自爆する覚悟で自民党ととことん殴り合ってほしいと思います。
Posted by Duke Ken Usui at 2006年02月20日 22:26
Duke Ken Usuiさんへ

コメントありがとうございます。
自爆しちゃいましたね。
普通に考えれば、情報は政府側が多いはずですから、仕方ないのですが。
Posted by たっく at 2006年03月02日 22:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

黒塗りメールの罠
Excerpt: 堀江貴文から武部勤二男への送金指示メールが黒塗りでコピー公表された。公表されたメ
Weblog: えぇそうかな?
Tracked: 2006-02-20 06:55

武部幹事長電子メール問題
Excerpt:  昨日、民主党の永田寿康議員が自民党にとてつもない爆弾を投げつけた。ライブドア前社長の堀江貴文被告が武部勤自民党幹事長の次男に選挙コンサルティング料を振り込むように指示したメールを、永田議員が衆議院予..
Weblog: woody経済新聞
Tracked: 2006-02-20 12:53

堀江メールを検証してみる(までもないが)
Excerpt: 何だか永田議員ってば、片山さつきにやりこめられてた映像が目に浮かぶのだが、今回の堀江メールはちょっと分が悪くなくないかいな。彼「ミスター懲罰」ってあだ名されてるようで、ちょっと勉強になりました。 ん..
Weblog: nokko log
Tracked: 2006-02-20 13:34

大予想! 民主党メール疑惑の結末
Excerpt: ツッコミどころ満載なメールを基に民主党が暴走した今回の事件がまかり通るなら 気に入らない人や邪魔な人がいたら、テキトーな事を警察に通報すればOK。 あとは警察が容疑者扱いでマスコミ発表して、家宅捜..
Weblog: 出会い系データブログ・攻略そして紹介
Tracked: 2006-02-20 15:11

民主党は簡単に騙される
Excerpt: まず、メディアによる意図的な情報操作があるということを前提に話をします。 ライブドア問題からは離れておきたかったのですが、永田議員をはじめ、民主党がやらかしてしまったので書きたいと思います。 現時..
Weblog: 政治家・兄やんの一言モノ申すブログ
Tracked: 2006-02-20 16:42

民主党、堀江被告の送金指示メールの写しを公表
Excerpt: 民主党がライブドアから自民党の武部勤幹事長の二男への資金提供を示す社内メールの存在を指摘した問題で、東京地検の次席検事が「事実関係について全く把握していない」とコメントを発表しました。これは自民党、特..
Weblog: 日本の中心で、馬鹿を叫ぶ!
Tracked: 2006-02-20 21:15

お粗末「懲罰男」民主・永田寿康代議士
Excerpt:  「指示メール」の写し公表 アドレス伏せ、民主党  民主党の野田佳彦国対委員長は17日夜、党本部で記者会見し、ライブドア側から武部勤自民党幹事長の二男への金銭振り込み疑惑をめぐり、堀江貴文被告が30..
Weblog: アウトロー社会学アナリストのよしなしごと
Tracked: 2006-02-20 23:02

堀江メール疑惑がなんか異様に切れ味悪い件
Excerpt: 「いま最もやっちまっている男」とか「イタさ折り紙付き」とか、とにかくここ数日散々な永田寿康議員発の堀江メール疑惑の件。なんか手元にある紙でしくじる星の下にいる方なのかもしれない。
Weblog: バカに厳しいバカばかり
Tracked: 2006-02-21 19:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。